診療予約専用 011-788-2210

お問い合わせ 011-708-1010

月~土 午前 9:00~12:00/月・木 午後 14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日

交通アクセス [札幌駅徒歩3分]
交通アクセス

閉じる

ウェブ予約

検査部の紹介

  • 私たち検査員は、視能訓練士という国家資格をもっています。
  • 有資格者は全国でも1万3千人ほどと数少なく、一般的にはあまり知られていない職名です。
  • 主に視力検査、視野検査、眼底写真撮影、術前検査、眼位検査、眼鏡あわせなど、様々な眼科一般検査を行っています。
 
  • 前述の検査をするためには検査機器を使いこなすことだけでなく、次にどのような検査を行うかを考えながら(もちろん先生の指示をあおぎながら)正しく検査できているかがとても大切です。
  • これは、先生の診断にとても重要となっています。
  • 患者さんの協力により正しく検査でき、先生の的確な診断に結びついていくのです。
   
  • 検査中には、私たちから皆様へお願いをしたり質問をしたりすることも多々ありますが、皆様の目を守るためだと思って協力をお願いします。
  • また、私たちがとても大切にしていることがあります。
  • 患者様と多く接することです。
 
  • 正しい検査をすることはもちろん大前提ですが、機械的に検査をするのではなく、患者様が楽に検査を受けることができ、少しでも不安を取り除くことができれば…と思い、お話をできるだけ聞くということを大切にしております(混みあっているときは難しいこともありますが…)。
 
  • 症状を聞くことが診断の手助けにもなるので、先生の前では緊張してしまって…という方も気軽に私たちに声をかけてください。

カテゴリー

アーカイブ

最新の記事

2025.3.31
令和7年ゴールデンウイークの診療について
2025.3.29
児童・生徒の近視進行を抑える点眼薬が日本でも使用可能に〜低濃度アトロピンとは?〜
2025.3.28
クレジットカード利用時の「暗証番号」必須化について
2025.3.22
糖尿病網膜症の新しい治療法「ポートデリバリーシステム(PDS)」とは?
2025.3.16
ポリープ状脈絡膜血管症と渦静脈
2025.3.10
次世代の眼科検査「DREAM OCT」とは?
2025.3.5
糖尿病網膜症による牽引性網膜剥離に対する27ゲージ硝子体手術
2025.2.24
毎日新聞朝刊『使えぬマイナ保険証の「愚行」視覚障害者、顔認証に「がくぜん」』
2025.2.16
強度近視よる近視性黄斑症の進行リスクと令和6年度学校保健統計
2025.2.8
加齢黄斑変性と抗凝固薬

ひきち眼科HIKICHI EYE CLINIC 理事長・院長引地 泰一

〒060-0807 北海道札幌市北区北七条西5-7-1札幌北スカイビル14階
JR札幌駅西口、または北口から徒歩3分
ヨドバシカメラ様より北向かいのビルの14階になります。

診療予約専用011-788-2210

お問い合わせ011-708-1010

受付時間
診療受付
9:00~12:00 -
14:00~17:30 - - -

▲は手術日になります。また日曜・祝日は休診となります。