ニコチンアミドとピルビン酸の内服が緑内障の治療薬に?
サプリメントで緑内障の視野障害が改善されるかもしれないという研究結果がJAMA Ophthalmologyに掲載されました。 緑内障では、網膜神経節細胞の機能低下が進行し、見えない部位…
診療予約専用
お問い合わせ
月~土 午前 9:00~12:00/月・木 午後
14:00~17:30
手術日 火・金の午後 / 休診日 日曜・祝日
閉じる
サプリメントで緑内障の視野障害が改善されるかもしれないという研究結果がJAMA Ophthalmologyに掲載されました。 緑内障では、網膜神経節細胞の機能低下が進行し、見えない部位…
1日2回、3分ずつ赤色光を見つめることを継続すると、近視進行を抑える効果を確認したという研究結果が、 米国眼科学会の機関誌Ophthalmologyの電子版に掲載されましたので紹介します。 …
眼科手術のほとんどは、目の周囲の麻酔だけで行われます。 手術を受けることには、どなたも少なからずストレスや不安を感じますので、 手術中はいつもよりも血圧が高めになる方がおられます。 手術前に20分ほど…
米国眼科学会の機関紙Ophthalmology電子版に、「後部硝子体剥離の合併症」というタイトルの論文が掲載されましたので紹介します。 (ちなみに、この論文で引用された最初の論文は、American …
年明けから新型コロナウイルス感染症が拡大しており、再び巣ごもりの生活が必要となってきました。 すでに2年間続いている巣ごもり生活によるパソコンやスマホの使用増加の影響なのか、20代や30代前半の方が「…
2019年12月22日のブログで、開発中の老眼治療点眼薬の第3相臨床治験が計画されていることを紹介しました。 2021年11月、ブログで紹介した、瞳を小さくする(縮瞳)作用で、ピントの合う距離が長くな…
令和3年11月12日から15日、ニューオリンズで米国眼科学会が開催されました。 新型コロナウイル感染症の流行前は、世界各国から大勢の眼科医が参加する学会でしたが、今年はハイブリッド開催となり、学会終了…
ブログで時々取り上げている加齢黄斑変性は、日本では失明原因疾患の第4位で、失明患者の約8%を占めています。 世界的には失明原因の第3位で、失明患者の8.7%と報告されています。 超高齢化社会の到来で、…
以前のブログで、眼の症状がきっかけで脳の病気が見つかることがあることを紹介しました。 当院が入居するビルには、ご高名な脳外科の先生も入居されており、1階にはMRIがあります。 当院を受診された患者さん…
北海道新聞の11月17日(水)朝刊に、生活欄「みんなの相談室」に寄せられた網膜分離症に関するご相談に対する私の回答が掲載されました。 「みんなの相談室」は読者の方から寄せられた健康や病気についてのご質…